歯茎が痛い

歯茎が痛い

歯茎が痛む場合、どこかで炎症が起こっています。炎症には様々な理由があります。痛みが発生しているということは、体が何らかの危険信号を出しているという事です。早急に歯科医院を受診しましょう。

食べかす・歯垢・歯石

細菌が付着して、そのまま時間が経過すると歯肉に炎症が発生します。

原因

食べかす

歯と歯の間や、歯の根元、歯肉溝などに、食べかすが詰まったままだと、細菌が増殖し、歯茎が炎症を起こします。食後に痛みを感じるような時には、まずは食べかすを取り除きましょう。食べかすが残っていると、菌のエサになり、細菌の塊である歯垢が、歯に付着してしまいます。

歯垢

歯垢は、「プラーク」ともいい、歯の表面に付着しているネバネバしたものをいいます。これは食べかすではなく、無数の歯周病菌や虫歯菌の塊です。歯磨きが不十分で磨き残しがあると、細菌が付着したままになり、炎症が発生します。正しい歯磨きを行うことで、歯垢を減らしていくことが出来ます。歯垢は歯周病の元ともなりますので注意しましょう。

歯石

歯石は、歯垢によって発生します。歯垢は細菌の塊ですが、その細菌の死骸が歯のミネラルと結合して、歯の表面に堆積してできるのが歯石です。歯垢は歯ブラシでも除去できますが、歯石になってしまうと自分では取り除く事が出来ません。
歯石が付着すると、歯の表面がざらざらになり、その部分に歯垢が溜まって細菌の温床になります。

治療

食べかすや歯垢で一時的に炎症が発生している場合は、正しい歯磨きを行い、その部分をしっかり洗浄すると数日間で治る可能性があります。歯磨きの他に、歯間ブラシ・デンタルフロス・洗口剤を併用したり、うがいをこまめにするなど、ご自身でできるセルフケアを見直しましょう。歯石はご自身で除去できませんので、歯科医院で歯のクリーニングをお勧めいたします。

歯周病

原因

歯周病は、歯垢に潜む歯周病菌によって引き起こされる感染症です。歯周病が進行すると、歯を支える骨(歯槽骨)を溶かして、歯がぐらつくようになるため、最悪の場合、大切な歯を失うこともあります。
歯周ポケット(歯と歯茎の溝)に歯垢が溜まることで、歯垢の内部に潜む歯周病菌が毒素を出して、歯茎に炎症が起こります。
炎症を起こした歯茎は、赤く腫れて出血を引き起こします。初期の歯周病は、異変にほとんど気が付かず、症状が悪化することにより気が付くこともあります。

治療

歯科医院で歯周病検査をしましょう。歯周病は早めの治療が肝心です。神経の近くで炎症が起こっている場合は、いきなり我慢できないほどの痛みがでることもあります。食事後の歯磨きの方法や、うがいをこまめにするなど、ご自身でできるセルフケアを見直しましょう。

口内炎

原因

「口内炎」とは、口の中の粘膜で起こる炎症です。一般的に、口内炎と呼ぶものは「アフタ性口内炎」の事を指すことが多いです。円形の小さいできものが口腔内にできて、異物感や痛みがあります。発症する理由として、以下のものがあげられますが、はっきりとした理由はわかっていません。これが歯茎にできると歯茎に痛みが発生します。

  • ストレスなどによって、口腔内の免疫力が低下するため
  • 舌や唇を強く噛んでしまったことにより、傷ができたため
  • 栄養の偏りなど
  • 胃腸が弱っているため

治療

通常7~10日ほどで治ります。口腔内を清潔に保ち、栄養や睡眠をしっかりとるようにしましょう。